みなさんこんにちは。
突然ですがみなさんは、接骨院(整骨院)と整形外科の違いを知っていますか?
腰が痛い時、またスポーツで足を捻挫や肉離れをしてしまった時、接骨院(整骨院)と整形外科のどちらを受診すべきか迷ったことがあるという方は少なくないのではないでしょうか。
今回は、接骨院(整骨院)と整形外科の違いや、いくつかの具体例を用いてどちらを受診すべきなのかについて詳しく解説していきます。
接骨院(整骨院)と整形外科の違いについて知りたいという方は、ぜひ最後までご覧ください。
接骨院(整骨院)と整形外科の違い
はじめに、接骨院(整骨院)と整形外科の具体的な違いについて解説します。
スタッフの資格が異なる
まずはじめに挙げられるのが、スタッフが有している資格の違いです。
接骨院(整骨院)の施術スタッフは、原則として柔道整復師という国家資格を有しています。
対して整形外科には、医師免許の国家資格を有したドクターが在籍しています。
目的が異なる
次に、接骨院(整骨院)と整形外科では行なっていること自体が異なっているため、当然受診の目的が異なります。
シンプルに説明をすると、接骨院(整骨院)は治療やリハビリをするところ、整形外科は診断をするところ、といったところでしょうか。
接骨院(整骨院)では、レントゲン撮影や病気の診断を行うことができません。
接骨院(整骨院)では、骨折や脱臼、捻挫や肉離れなどのケガに対して治療を行うことが目的になるので、痛みを取りたい、しっかり治したい、というときに役立ちます。
一方で整形外科は、医師が在籍しているため診断をすることが可能で、レントゲン撮影やMRI撮影をすることも可能です。
「これって折れてる?」など、確実に診断がほしいという時には、整形外科が向いているでしょう。
薬や湿布の処方
次に、薬や湿布の処方の観点での違いを説明します。
結論から申し上げると、接骨院では薬や湿布の処方を受けることができません。
そのため、痛み止めが欲しい、湿布が欲しい、といった時には、整形外科を受診する必要があります。
また、ブロック注射なども同様で、接骨院(整骨院)ではそのような注射は受けることができません。
こんな時どうする?おすすめの受診方法!
上記では、接骨院(整骨院)と整形外科の違いについて説明しました。
次に、実際の例をいくつか挙げて、接骨院(整骨院)と整形外科のどちらを受診すべきかについて解説します。
例①数ヶ月ぶりに日常生活中ぎっくり腰を発症してしまった。
日常生活中にぎっくり腰になり腰が痛い場合、接骨院(整骨院)を受診することがおすすめです。
ぎっくり腰になると腰の強い痛みで歩くことも困難な場合が多く、1日でも早い回復が望まれています。
接骨院(整骨院)を受診すれば、電気治療や超音波治療によって的確な痛みの治療を受けることができ、場合によってはコルセットの処方、歩き方のレクチャーなど細かいところまで教わることが可能です。
また、接骨院(整骨院)を受診する理由として、再発防止や根本改善という観点からもおすすめできるので、繰り返しぎっくり腰になるという方はぜひ接骨院(整骨院)の受診を検討してみてください。
例②部活動中に足首を捻った。
こちらのケースでも、接骨院(整骨院)を受診することをおすすめします。
接骨院(整骨院)では、上記の通りレントゲン撮影ができません。
しかし、足首の捻挫など、何例もの症例を経験しており、ほぼ確実に徒手検査や目視で骨折かそうでないかの確認はできます。
また、接骨院を受診するメリットとして、早期に回復し部活動に復帰できるという点が挙げられます。
症状や状態に合わせた治療内容を柔軟に設定することができるため、整形外科を受診して経過観察をするのに比べて、数週間早く痛みが取れるでしょう。
例③歩行中に転倒して尻もちをつき、腰を痛めた。
こちらのケースでは、接骨院(整骨院)ではなく整形外科を受診することをおすすめします。
転倒して尻もちをついてしまった場合、真っ先に考えられるのが背骨の骨折(脊椎骨折)です。
負傷してしまった方が高齢者なら尚更、高確率で背骨の骨折をしているでしょう。
このようなケースでは、まず整形外科を受診し、しっかりとした検査を行ったのち、医師の指示を仰ぐことが1番の理想となります。
例④いつからかは不明だが、肩が上がらなくなってしまった。
このようなケースでは、接骨院(整骨院)を受診することをおすすめします。
接骨院(整骨院)を受診すれば、なぜその症状が起きているのか、根本的な原因を探し、治療をしてくれるでしょう。
整形外科を受診した場合、レントゲンの検査をして問題がなければ、痛み止めや薬を処方されて経過観察となるケースがほとんどです。
軽微であったとしても、痛みが起きて入れば少なからず日常生活に支障がでているに違いありません。
1日でも早く回復させるため、接骨院(整骨院)を受診することをおすすめします。
例⑤自動車の運転中、後方から追突され首を痛めた。
自動車の運転中によるケガは、実は発生頻度が高いケガの1つです。
このようなむち打ちをして首を痛めたケースでは、まず接骨院(整骨院)に受診することをおすすめします。
なぜなら、接骨院(整骨院)には交通事故の知識に長けた専門のスタッフが在籍していることが多く、治療はもちろん、慰謝料についてや弁護士とのやりとりなどの知識も教えてくれることが多いからです。
厳密には、接骨院(整骨院)で治療を受けるには医師の同意が必要なため、整形外科に受診する必要がありますが、接骨院(整骨院)を受診すれば紹介状を書いてもらうことが可能です。
そのため、交通事故にあってどうしたら良いのかわからないという方は、ぜひ接骨院(整骨院)を受診してみてください。
※練馬区の平和台スポーツ接骨院の交通事故治療について⇒交通事故での慰謝料と補償
まとめ|練馬区の平和台スポーツ接骨院
接骨院(整骨院)と整形外科の違いについて詳しく解説しましたが、参考になりましたか?
接骨院(整骨院)にも整形外科にも、それぞれ受診するメリット、デメリットがありますので、一概にどちらがおすすめということはありません。
万が一今後ケガをしてしまった時には、今回の知識を参考にしていただければ幸いです。
練馬区の平和台スポーツ接骨院では、ケガの治療はもちろんのこと、交通事故治療、お身体のメンテナンスなどさまざまなメニューを揃えております。
お身体のお悩みがあるという方は、ぜひ一度当整骨院へ足を運んでみてくださいね。