平日/午前10:00〜13:00 午後15:00〜21:00
土曜日/10:00〜17:00(日曜日・祝日は休診日です)

03-4361-4296

2023年3月26日

交通事故に遭ってからの流れ〜事故発生後からの対応方法〜

交通事故に遭ってしまったとき、どのような流れで対応すべきかわからない方も多いでしょう。日々の日常の中で起こらないことなので、気が動転したり、パニックになってしまうことも少なくありません。

 

この記事では、事故直後の現場での対応から、治療や保険手続きまでの流れをお伝えします。

 

この記事を参考に、これから万が一交通事故に遭ってしまった場合や現在お悩みの方へ、不安を少しでも軽減できるよう、お手伝いできれば幸いです。

事故発生から示談までの流れ

自転車の交通事故

交通事故に遭ってしまった場合、事故発生から症状が回復し示談が成立するまでの全体像があらかじめ理解できていると、落ち着いた対応が取れます。

 

また、現在対応でお困りの方は、事故の流れの全体像のうち、現状がどの部分にいるのかがわかると次のアクションがわかりますので、はじめに確認しましょう。

 

  1. 身の安全の確保
  2. 損傷の程度によっては救急車(119)を呼ぶ
  3. 警察に連絡(今後「交通事故証明書」を入手するためにも必要)
  4. 相手の住所、名前、連絡先(業務中であれば会社の電話番号も)
  5. 目撃者の連絡先(もしも近くにいた場合)
  6. 事故状況の記録(車周辺の写真など)
  7. 自分と相手の保険会社に病院へ行くこと連絡する
  8. 病院で行き医師の診察を受け「診断書」を発行してもらう
  9. 相手の保険会社へ当院へ通院することを伝える
  10. 当院へご連絡ください
  11. 当院へ通院しながら月に1度は整形外科にも通院し検査を受ける
  12. 治癒
  13. 示談成立

 

上記の部分を、もう少し具体的にご説明していきます。

交通事故発生時の初期対応

交通事故直後

事故後は、まず現場の安全確保が重要です。

 

次に、けがをしているかどうか確認し、症状に応じて救急車を呼ぶか、近くの病院や整形外科に受診するかを決めましょう。

 

そして、後から交通事故証明書が必要になってくるため、必ず警察に連絡をして事故に遭ったことを伝えましょう

交通事故の状況把握と証拠収集

事故後は、可能であれば事故の状況を把握し、証拠を収集することが大切です。

 

事故現場の写真撮影目撃者情報の確保、運転者同士の連絡先交換などを行いましょう。

保険会社への連絡と手続き

慰謝料と補償について

交通事故が発生したら、速やかに保険会社に連絡しましょう。

 

平和台スポーツ接骨院では、保険会社との連絡や手続きのサポートも行っておりますので、お気軽にご相談ください。

交通事故によるケガの診察

医師の判断

追突などの事故によるケガは、痛みや違和感がすぐに現れないこともあります。

 

事故発生時は痛がなかったり、だるさ程度でも、数日後に徐々に痛みが強くなってくることも特徴的なので、事故直後は病院や整形外科で診察を受けることをおすすめします。

 

また、ここで診断書をもらうことを忘れないようにしましょう。

交通事故後のケアと予防策

事故による後遺症を防ぐためには、適切なケアが欠かせません。

 

整形外科で診察を受けながら、接骨院で交通事故治療を受けることも可能です。(※詳しくは、「交通事故における整形外科と接骨院の違い|併用して通院していいの?」からご覧いただけます。

)

 

当院では、骨折や捻挫、むち打ちなどの事故によるケガの治療に専門的に対応しております。

 

診断書をもらってから、相手の保険会社に当院に通うことを伝えましょう。 当院で交通事故治療を受けながら、月に1度は整形外科で経過を診察してもらうのが理想的です。

まとめ

事故現場での対応から治療や保険手続きまで、当院の平和台スポーツ接骨院では、事故に関するご相談に対応しております。

 

交通事故治療は平日夜9時まで(ご予約をいただければ夜10時まで)対応しています。

 

ぜひお気軽にご連絡ください。

平和台スポーツ接骨院への電話