坐骨神経痛の正しい治療法!他院との3つの違いについて詳しく解説
みなさんは、坐骨神経痛で悩んだことはありますか?
腰痛に関連して起こることが多い坐骨神経痛ですが、接骨院や整体院に来院される方の約半数が坐骨神経痛のお悩みで来院されています。
この記事をご覧になっているということは、一度は坐骨神経痛で悩んだことがある、あるいは今坐骨神経痛に悩まされているのではないでしょうか。
「病院に行ってもなかなか治らない」「痛みで夜も眠れない」など、坐骨神経痛で悩む患者様は、日々不安な気持ちになっています。
この記事では、坐骨神経痛の原因や特徴に加えて、当院で行っている坐骨神経痛に対する治療について紹介します。
坐骨神経痛を根本から治したいと考えている方は、ぜひ最後までチェックしてみてくださいね。
坐骨神経痛の症状
まずはじめに、坐骨神経痛の症状を簡単に説明します。
坐骨神経痛の最大の特徴は、腰とお尻の痛みです。
ぎっくり腰と明確に違うのは、特にお尻の痛みや痺れが強く出ることです。
また、両側ではなく左右のどちらかに症状が出ることがほとんどで、じっとしていても痛み、痺れを伴う場合もあります。
腰の背骨から出ている坐骨神経という下半身を支配している太い神経が、なんらかの原因により締め付けられ、痛みや痺れを発生させます。
坐骨神経痛の原因や特徴
次に、坐骨神経痛になってしまう原因や、坐骨神経痛の患者様に共通している点について解説します。
姿勢の乱れ
坐骨神経痛の原因としてまず挙げられるのが、姿勢の乱れです。
当院に来院される坐骨神経痛の患者様のほとんど全員に共通しているのが、猫背や巻き肩などの不良姿勢となります。
不良姿勢のまま生活していると、腰やお尻、太もも周りなどの筋肉に過度な負担がかかってしまい、それらの筋肉は緊張してしまいます。
緊張した筋肉が坐骨神経を圧迫し、痛みや痺れの原因となってしまうのです。
筋力不足
姿勢の乱れとセットで坐骨神経痛の原因となっているのが、筋力不足です。
ここでいう筋力とは、ボディービルダーのような見た目でわかるような筋肉のことではなく、体の深層に位置しているインナーマッスルのことをさしています。
インナーマッスルは、自分の意思で動かすことは難しいですが、良い姿勢を保つために常に働いているとても重要な筋肉で、これが弱い、あるいはしっかり機能していないと良い姿勢を保つことができません。
バケツに穴があいている(筋力不足)と、水を汲む作業(姿勢矯正)をいくら続けても水は満杯になりませんよね。
運動不足
坐骨神経痛の患者様に共通している点として挙げられるのが、運動不足です。
人間の体は、適度に運動することによって血流は促進され、筋肉がほぐれたり柔軟性がついたりします。
運動不足になってしまうと全身の血流が悪くなり、筋肉が硬くなってしまったり、浮腫みやすくなったりというデメリットが生じてきます。
結果として、坐骨神経痛を起こしやすい体になってしまうのです。
平和台スポーツ接骨院での坐骨神経痛治療!他院との3つの違いを詳しく解説
最後に、当院で行っている坐骨神経痛の治療法について、他院との違いを3つにまとめて解説します。
問診や検査を大切にする
当院での坐骨神経痛の治療では、問診や検査に時間を使い、治療を進めていきます。
理由としては、ただ痛いという理由で痛めたところをマッサージしていても、一向に坐骨神経痛は治らないからです。
『なぜ』『どこが』『どのように』など、腰やお尻の痛みについて深掘りしてお話を聞き、それを元に触診や動作の確認、検査を行います。
坐骨神経痛は、1日で起こることはありません。
必ず原因があり、日常生活の習慣や癖、姿勢に問題が隠されているため、それを最初の段階で明らかにします。
症状を根本から解決に導くため、問診や検査でられる情報はすべて患者様と共有し、お互いの理解を深めながら治療をすすめていきたいと考えています。
最新の医療機器を用いた安心・安全な治療
当院の坐骨神経痛の治療では、初期段階ではマッサージはほとんど行いません。
一般的には『腰痛=マッサージ』という認識が広まっていますが、それは誤りです。
電気治療、超音波治療を中心に行い、症状の緩和に努めます。
炎症が起きている患部をむやみやたらとマッサージしてしまうと、症状は悪化してしまい、時には取り返しのつかない状態になってしまうこともあります。
当院で使用している立体動態波治療、ハイボルテージ療法といった特殊な電気治療は、通常の電気治療よりも深部に、そして効率的に電流を流すことができるため、より早期の回復が見込めます。
超音波治療には血行促進、炎症の除去、筋緊張の緩和などの効果があり、ぎっくり腰や坐骨神経痛の治療に適しています。
経過を見ながら徐々にマッサージやストレッチを取り入れていき、最終的には強度の強いストレッチやエクササイズなども導入していきます。
その場、その時に適した治療を行うことで、安心・安全に治療を進めていくことが可能です。
オーダーメイドな治療計画
問診や検査で知り得たこと、患者様の希望、未来像を聴取したうえで適切な治療プラン、計画をご提案します。
患者様の中には「症状を根本から改善したい」と考えている方もいれば「とりあえず痛みが取れれば良い」という考えの方もいらっしゃいます。
患者様それぞれのなりたい状態を最短ルートで迎えられるような治療計画を提案することで、すべての患者様が通院しやすい環境を整えております。
「いつまで通えば良いのかな」という疑問をなくすため、最初の段階で治療のゴールを設定し、そのような不安をなくします。
当院には、仕事でなかなか時間が作れない方や、部活終わりで治療に来る時間が夜遅くなってしまう方などさまざまな方が来院されていますが、そのような方でも安心して坐骨神経痛の治療を受けていただけますのでご安心ください。
まとめ
今回は、坐骨神経痛の原因や症状、当院での坐骨神経痛の治療の特徴などを詳しく解説しましたが、参考になりましたか?
この記事を見ている方のなかには、長年坐骨神経痛に悩まされてきた方、すでに諦めてしまった方もいるのではないでしょうか。
改善に時間を要し、根気も必要になる坐骨神経痛の根本治療ですが、正しい治療を正しい頻度で行えば、ほとんどの坐骨神経痛は改善可能です。
平和台スポーツ接骨院では、坐骨神経痛を根本から改善することをモットーに治療に取り組んでおります。
坐骨神経痛でお悩みの方は、ぜひ一度当院へ足を運んでみてくださいね。